1月7日(水)あなたの不安を勇気に変えて、子育てに生かす!

yuimaru

2009年01月06日 15:34

講演:あなたの不安を勇気に変えて、子育てに生かす!「不審者狩り」では子どもを守れない!?

2009年1月7日(水)
18:30開場 19:00開演
会場:浦添市てだこホール 小ホール(浦添美術館横)地図はこちら
入場料:1200円(前売り)
チケットは沖大ゆいまーる室にあります。
主催:NPO法人おきなわCAPセンター

「子どもを守る」を合言葉に広がる防犯対策。それは主に路上に現れる「不審者」に向けられています。
現実に子どもが出会う犯罪や暴力は、路上ではなく圧倒的に屋内が多く、家族やよく知る大人たちからだったりします。
森田ゆりさんが多年にわたり育ててきたCAP(子どもへの虐待防止)プログラム、エンパワメント・プログラムなどの実践から得た知見に基づき、マスメディアなどが煽る不安の誤りを明らかにします。

子どもに安心と自信をもたらす実効策をぜひ身につけてください。

森田 ゆり さんプロフィール 森田ゆり主宰エンパワメント・センター
1981年より米国と日本で、子ども・女性への虐待防止専門職の養成に25年以上携わる。その間7年間はカリフォルニア大学主任研究員として、多様性、人種差別、性差別など人権問題の研修プログラムの開発と大学教職員への研修指導に当たる。
日本にCAP(子どもへの暴力防止)プログラムを紹介。
現在はエンパワメント・センターを主宰し、行政、企業、民間の依頼で、多様性、人権問題、虐待防止などをテーマに日本全国で研修活動をする。著書:「聖なる魂」(朝日文庫)朝日ジャーナル・ノンフィクション大賞を受賞、「あなたが守るあなたの心、あなたのからだ」(童話館出版)産経児童文化賞を受賞、その他英文と日本文著書多数。
第57回保健文化賞受賞 米国と日本で25年間実施している参加型研修プログラムの開発、及びそのトレーナー、ファシリテーター人材養成のパイオニア。
『子どもへの性的虐待』(岩波新書2008)
『子どもがであう犯罪と暴力』(NHK出版2006)
『非暴力タンポポ作戦~ひきわけよう、あきらめない、つながろう~』(解放出版社2004)
『気持ちの本』(童話館出版2003)
『しつけと体罰』(童話館出版2003)
『癒しのエンパワメント~性虐待からの回復ガイド~』(築地書館2002)
『ドメスティック・バイオレンス~愛が暴力に変わるとき』(小学館2001)
『多様性トレーニング・ガイド~参加型人権啓発研修の理論と実践~』(解放出版社2000)
『子どもと暴力~子どもたちと語るために~』(岩波書店1999)
『エンパワメントと人権~心の力のみなもとへ~』(解放出版社1998)
『あなたが守るあなたの心、あなたのからだ』(童話館出版1997)
『子どもの虐待』(岩波書店1995)他多数
関連記事